更新日:2017/12/29 12/29 東京大賞典(GI)コパノリッキー 勝ちました! 12/3 コパノマイケル 12/2 ワークアンドラブ 勝ちました!
コパノアルディー
//// |
|
<11月15日 東京1R 8枠15番 柴田善臣騎手> ダート1600m、2歳未勝利、16頭立て(発走9時55分)
デビュー戦の前走は、後方のまま特に見せ場もなく、12着と惨敗…。「来春のクラシック候補」と期待をしている馬だけに、この敗戦にはかなりガックリきました。まあ、直前の調教ではタイムだけ見ると、あまり動いているように見えなかったので、この結果も想像はしていましたが…。ただ、結果とは裏腹に、騎乗したヨシトミさんは「乗り味はいいし、いい雰囲気はありますよ。まだちょっと緩いところもあるみたいですが、いいものは持っていますよ」と、前向きなコメント。…まだ希望を捨てるのは早いのかな(笑)。クラシックも諦めたわけではありませんが、今回はダートでの競馬を試してもらいます。早めに適性を見極めておくのも大切ですからね。変わり身に期待します。
<10月26日 東京4R 枠順未定 柴田善臣騎手> 芝1600m、2歳メイクデビュー新馬、15頭立て(発走11時25分)
育成場で「抜群の動き!」との報告を受け、一気に楽しみが膨らんだコパノアルディー。ダービー出走を意識するだけに、使い出しも当然、長めの1800mとか2000mを考えていたのですぎ、「とにかくゲートが速い」というところから、スピード・スタミナのどちらでも対応できる1600mでのデビューとなりました。尾形調教師は「標準の能力はありますね。順調に来れたし、力がないことはないですよ」と控え目ですが、そこはベテラン。育成場での評価を丸ごと受け入れ、「決め付けてしまうのは良くない」との思いもあるでしょう。それは当然です。調教とレースは別物ですしね。実戦での走りを見て、また考え方や方向性も決まってくるというものです。どんなレースをしてくれるのか…とても楽しみです。
|
|
|

1600万下クラス






|