更新日:2017/12/29
12/29 東京大賞典(GI)コパノリッキー 勝ちました! 12/3 コパノマイケル 12/2 ワークアンドラブ 勝ちました!

ラブイズブーシェ
////




<12月18日・ラブイズブーシェ 2着>
 相手関係を考慮し、より勝つチャンスを求めて東上したラブイズブーシェ。無理なく3番手を進み、直線で三浦騎手のGOサインに鋭く反応し、前を行く馬を難なく捕らえた時は「勝った!」と思ったのですが…。外から一頭、出し抜かれるような形でビュッと来られてしまい、3/4馬身だけかわされたところがゴールでした。悔しいのは間違いありませんが、三浦くんは完璧に乗ってくれたし、勝ち馬にああいう競馬をされてしまっては仕方ありません。次回はなんとか勝ちたいですね。
三浦皇成騎手
「背中が柔らかく、とても乗りやすい馬ですね。競馬が上手で折り合いも心配ありません。距離も今回の2000mくらいがピッタリです。すぐに勝ち上がれるでしょうし、関東に遠征する時はもちろん、チャンスがあればまた乗せてください」




<12月18日 中山3R 枠順未定 三浦皇成騎手>
芝2000m、2歳未勝利、18頭立て(発走10時45分)

 骨っぽいメンバーを相手に2着に入り、改めて力のあるところを見せてくれたラブイズブーシェ。初めてとなる関東への輸送競馬ですが、「相手が確実に楽になる」という村山調教師の判断から遠征を決めました。まあ、3歳春のクラシックはいずれも関東で行われるわけですし、今のうちに輸送を経験させておくのも悪くありませんよね。…と強気なことを言ってみたりして(笑)。でも、当然そのくらいの期待はしている馬ですよ。鞍上はコパの馬に久しぶりの騎乗となる三浦くん。翌19日は、ほしのあきちゃんとの結婚披露宴も控えているとのことですし、華を添える一頭となってくれたらいいですね。愛馬セールは3着以内で。




<10月23日・ラブイズブーシェ 2着>

レース前、村山調教師からの連絡では「ソエ(まだ骨の固まっていない若駒が発症する前脚の骨膜炎)を気にしています。5着なら自信はありますが、勝ち負けとなると…」との連絡。いつもは強気でならす調教師ですから、ちょっと心配をしていたのですが、結果は前走を上回る2着。もちろん、好位置のインをロスなく回ってきた岩田騎手の腕もあったでしょうが、いい意味で調教師の期待を裏切ったあたり、持っている素質はこちらの想像以上かもしれません。あとは脚元がパンとしてくれば…まだ未勝利ですが、来年の春へ向けて楽しみが広がり始めました。

岩田康誠騎手

「聞いていたより反応はよかったですね。一度レースを使った効果があったと思います。これからもっとよくなってくると思いますよ」








1600万下クラス















 

   
   

 

 

 

[トップページ]