更新日:2017/12/29 12/29 東京大賞典(GI)コパノリッキー 勝ちました! 12/3 コパノマイケル 12/2 ワークアンドラブ 勝ちました!
コパノリチャード
//// |

|
<12月2日 阪神9R 枠順未定 福永祐一騎手> 芝1600m、千両賞、12頭立て(発走14時25分)
デビュー戦の前走は、抜群のスタートからハナを奪い、ゴール前で軽く仕掛けられるとグンと伸びて快勝。来春への期待が大きく膨らみました。もちろん、今回も楽しみな一戦です。前回に続き、手綱を取ってくれることになっていたトップジョッキー・岩田騎手が先週のジャパンCで騎乗停止となってしまったのは痛恨でしたが、宮調教師はその時点ですぐに福永騎手にオファー。騎乗を快諾してもらいました。彼はコパノリチャードのデビュー戦で5馬身離された3着馬に騎乗していましたから、その実力を十分に理解していると思います。距離はその前回から200m伸びますが、自信を持って乗ってもらえるはずです。当然、コパも同じ気持ちです。次走は、2歳チャンピオン決定戦・朝日杯フューチュリティーSを予定。そこでいい勝負をするためにも、ここはきっちりと結果を出したいですね。
<11月4日 京都6R 枠順未定 岩田康誠騎手> 芝1400m、メイクデビュー2歳新馬、17頭立て(発走13時00分)
この世代2頭目となるJRAデビュー馬です。コパノオーシャンズ・コパノツイテルの弟にあたり、コパにとってはなじみの深い血統の馬。入厩当初の宮調教師のコメントは「ツイテルよりはいいと思いますよ」という程度だったので、「ちょっと期待外れかなあ…」という思いが頭をよぎりましたが、調教を重ねるにつれて宮さんの反応は、「もしかしたら」が「ひょっとして」になり、ついには「これはかなり」と変わっていくではありませんか! その期待の表れは、デビュー戦に向け、3週近くも前からトップジョッキーの岩田くんを押さえていたことでも分かります。初戦から勝負です!
オープン馬・コパノオーシャンズ、未勝利戦で単勝万馬券を出したコパノツイテルの半弟です。お母さんのヒガシリンクスは、コパノリチャードが7頭目の子供ですが、競走馬にならなかった初子を除けば、デビューした5頭中、4頭がJRAで勝利を挙げています。父が活躍馬を多く輩出しているダイワメジャーであるリチャードには、オーシャンズ以上の活躍を期待しています。距離は恐らく短いところになるでしょうが、どんな距離でもGTの舞台に立ってくれるような馬になってくれたら、と思っています。
|
|
|

1600万下クラス






|