更新日:2017/12/29
12/29 東京大賞典(GI)コパノリッキー 勝ちました! 12/3 コパノマイケル 12/2 ワークアンドラブ 勝ちました!

コパノリチャード
////




<12月23日 阪神11R 枠順未定 浜中俊騎手>
芝1400m、GU・阪神C、18頭立て(発走15時45分)

 今年一年、コパの愛馬たちを先頭で引っ張ってくれたコパノリチャードが、JRAでの大トリ≠飾ります。期待を持って挑んだ前走のGT・マイルCSでは、直線で力尽きてしまいましたが、それでもズルズルと下がったわけではありませんし、4着なら大健闘と言える結果。まだ3歳という年齢を考えても、来年以降のGTタイトル奪取を十分意識させてくれる内容でした。それだけに、今回も大きな期待を寄せています。相手自体も前回・前々回と大きく変わらないメンバー構成ですしね。「直線で坂のある阪神に替わってどうか…」という声も聞かれますが、阪神は春にGV・アーリントンCを勝った実績がありますし、不安はありません。200m短くなる距離も好材料でしょう。エース≠ェ最高の形で2013年を締めくくってくれることを願っています。





<11月17日 京都11R 1枠1番 浜中俊騎手>
芝1600m、GT・マイルCS、18頭立て(発走15時40分)

 コパの馬主史上初となるメイン3場出走。そのトリを飾るのは、GT制覇に挑むコパノリチャードです。復帰戦こそ他馬に競られて16着と大敗してしまいましたが、仕切り直しの前走では、二度目の騎乗となる浜中騎手がうまく抑えてGUを鮮やかに逃げ切ってくれました。最内1番枠を引いた以上、今回も逃げることになるでしょう。このメンバーに入ってもスピードは随一なだけに、無理に競りかけてくる馬もいないはず(むしろ競ってくるなら、一緒に潰れることは分かっているでしょうから)。競られなければ少しくらい引っ掛かってもなんとかなります。あとは後ろの馬がどこで仕掛けてくるのかだけ。4コーナーまでガマンしてくれれば、スワンSの再現も十分あり得ます。GTの舞台で展開のカギを握れるだけでもワクワクしますが、ここを勝てるだけの力はあると信じています。持てる力をすべて出し切ることができれば、結果は付いてくるはずです。




<10月26日 京都11R 7枠10番 浜中俊騎手>
芝1400m、スワンS・GU、13頭立て(発走15時35分)

 「ひと夏を越して、どんな姿をみせてくれるか」と期待した前走でしたが…先手を主張してきた馬につられる形になり、騎手との折り合いを欠いて直線で失速。16着という結果に終わりました。乗り難しい面があるだけに、初コンビとなった浜中騎手もかなり手を焼いたと思います。もちろん、あれが実力ではありません。力を出し切ることができれば、GUのここでもヒケはとらないと信じています。今回は雨の影響も懸念されますが、それよりもやはりカギは「道中の折り合い」。2度目の騎乗となる浜中騎手がどうなだめるか≠ナしょう。相手関係や天気よりも「自分との戦いを制することができるかどうか」。これに尽きますね。先々のをことを考えても、ここで終わるわけにはいきません。いやいや、終わってもらっちゃ困る。いろいろ予定もあるし(笑)。今回のメンバー相手に力を出し切って通用するかどうか。改めて仕切り直しです。







1600万下クラス















 

   
   

 

 

 

[トップページ]