更新日:2017/12/29 12/29 東京大賞典(GI)コパノリッキー 勝ちました! 12/3 コパノマイケル 12/2 ワークアンドラブ 勝ちました!
コパノサムタイム
//// |
|
<11月2日 京都7R 4枠4番 国分優作騎手> 芝1400m、2歳500万下、9頭立て(発走13時30分)
同じレースに出走するピンクノサイロから一足遅れて地方・ホッカイドウ競馬からJRAに移籍してきました。転入の決め手はやはり前走。初めての芝のレースとなった函館のすずらん賞で、道中最後方から直線で一気の追い込みを見せたこと。1・2着馬には離されたものの、3着とはわずか0秒5差。ダート馬向きの重馬場だったことはあるにせよ、かなり目を引くものでした。「良馬場だったらどのくらい斬れるだろう」。試してみる価値は十分ありそうです。おそらく今回も最後方からの競馬になるでしょう。前半である程度、付いていけるようなら、ひょっとして…!? 楽しみです。
<9月1日 函館10R 枠順未定 阿部龍騎手> 芝1200m、すずらん賞、16頭立て(発走14時50分)
地方・ホッカイドウ競馬から、JRAに殴り込み!というとオーバーになりますが、もともと「どこかで一度、芝を走らせてみたいな」と思っていた馬なんです。今回、5頭分あった地方馬の出走枠に5番目で滑り込みを果たし、このレースへの出走が叶いました。門別でのデビューで2着以下を1秒5の大差を付けて逃げ切った時は、夢が膨らみましたが、その後の3戦はEKG着と期待を裏切る結果に…。正直、ここも苦しいとは思いますが、もしかしたらコパの想像通り、芝で本領発揮!≠フ馬かもしれません。可能性は高くはないかもしれませんが、0(ゼロ)ではない(笑)。どんな走りをして、どこまで通用するか楽しみです。もし、掲示板(5着以内)にでも来るようなことがあれば、迷わず中央に移籍します(笑)。
かつてのコパの愛馬にして、種牡馬となったコパノフウジンの二世代目産駒。この馬のお母さんであるサムタイムレーターもコパが所有し、引退後は繁殖馬として繋養しているので、純粋な自家生産馬です。サムタイムレーターにとってはこれが初子。体が小さいため、地方・ホッカイドウ競馬の所属となりましたが、デビュー戦では抜群のスピードを見せ、2着以下を大きく離しての楽勝! コパに夢を持たせてくれました。デビュー戦以降は思うような走りができていないところもありますが、大きな楽しみを持っている一頭です。
|
|
|

1600万下クラス






|