更新日:2017/12/29 12/29 東京大賞典(GI)コパノリッキー 勝ちました! 12/3 コパノマイケル 12/2 ワークアンドラブ 勝ちました!
コパノワーニング
//// |
|
<3月10日 中山7R 6枠12番 田中勝春騎手> 芝1200m、3歳500万下、16頭立て(発走13時25分)
この日の阪神6Rに出走のラブミークリーム同様、地方・ホッカイドウ競馬からの転入馬。前走がその転入初戦でしたが、15頭立ての最外15番枠だったこともあり、ブービーに大敗。ただ、前半で押して先団に取り付いたようにスピードのあるところは見せてくれたので、上原調教師にお願いし、今回は芝の1200m戦を試してもらうこととしました。気性がキツく、途中でレースをやめてしまうようなところがあるので、今回もカギはそこでしょう。最後までしっかり走ってくれれば、能力的にそれほど差はないと思うのですが…。頼むから真面目に走ってくれ! 願いはそれだけです。
<2月4日・コパノワーニング 14着> 地方・ホッカイドウ競馬からの転入初戦。騎乗したクウィリー騎手には「Big lazy」、つまり自分からレースをやめてしまうフシがあることを伝え、最後までビッシリしごいて欲しい旨を伝えて臨みましたが…スタートでいきなり出負け。前半から押して行く苦しい競馬となってしまいました。そのため、最後は脚が上がってしまいましたが、ジョッキーの合図に反応して上がって行けましたし、中央のスピードにも付いていけるように思います。次回は芝のレースを試してみたいですね。 トム・クウィリー騎手 「大外枠だったこともあり、スタートからある程度の位置を取りに行きましたが、それでも外、外を回らされてしまって…。最後はいっぱいになってしまいました。枠の影響もありましたが、走り方を見る限りではもう少し長い距離でもいいような気がします」
<2月4日 東京6R 8枠15番 トム・クウィリー騎手> ダート1400m、3歳500万下、15頭立て(発走13時00分)
地方・ホッカイドウ競馬からの転入初戦。地方所属時は、札幌で芝のオープンレース・コスモス賞に挑戦したのですが、あえなく惨敗…。このレースはもちろん勝ったデビュー戦を含めた過去5戦を見ると、どうも真面目に走っていないんです。ホッカイドウ競馬で管理した田中淳司調教師に言わせると「馬が途中で自分から競馬をやめている」。ただ、素質はいいものを持っていると思っていますし、逆に「どうせダメなら、一度は中央で走らせてみよう」という発想から転厩を決めました。管理をお願いするのは、この馬の父馬であるダイワメジャーを手掛けた上原調教師。「もしかしたら、お父さんと共通する何か≠見いだし、花を開かせてくれるかもしれない」。そんな思いを託してみます。今回は鞍上も外国人騎手を起用。初来日の騎手ですが、競馬の本場・英国でトップクラスを張るジョッキー。その腕っぷしにも期待がかかります。とりあえず、5着までに来てくれたら上デキ。愛馬セールも行いますよ。
|
|
|

1600万下クラス






|