更新日:2017/12/29
12/29 東京大賞典(GI)コパノリッキー 勝ちました! 12/3 コパノマイケル 12/2 ワークアンドラブ 勝ちました!

コパノチャーリー
12年3月2日生/牡・栗毛/日高町・ヤナガワ牧場産/父アグネスデジタル、母コパノニキータ/栗東・村山明厩舎






<12月20日 阪神3R 2枠4番 和田竜二騎手>
ダート1800m、2歳未勝利、16頭立て(発走11時05分)

 コパノリッキーの弟≠ニして、勝ち負けも含め、「どんな走りをしてくれるのか」と期待したデビュー戦の前走でしたが、パドックで見た姿は…明らかに太い=i苦笑)。時期的に体を絞りにくいことが分かっていたために、あえて関東まで輸送することを洗濯したのですが、思惑に反して体は減るところは、まったく見られず。実際、レースでも、体を持て余すような走りで、なんとか掲示板圏内の5着が精一杯、というところでした。今回は、「体を絞ること」を目的に、あえて中1週とレース間隔を詰めて挑みます。どのくらい体が絞れて出走できるか…好走できるかできないかは、当日の馬体重次第ですね。




<1月4日 京都2R 3枠5番 小崎稜也騎手>
ダート1800m、3歳未勝利、16頭立て(発走10時35分)

輸送をしたにもかかわらず、思ったよりも体が絞れなかったデビュー戦でしたが、2戦目の前走は、10キロの馬体減! 明らかに素軽いところを見せて、2着を確保してくれました。村山調教師は「正直、相手は強くなかった」と言いますが、コースの違いはあれど、デビュー戦からタイムを3秒以上も詰めたのは立派。ここはさらなる前進を期待します!




<1月17日 京都1R 8枠11番 岩田康誠騎手>
ダート1800m、3歳未勝利、12頭立て(発走10時10分)

 2015年の初勝利を目指すべく、開幕初日の京都に挑んだコパノチャールズでしたが、勝ち馬から0秒1差の3着という悔しい結果に終わりました。騎乗したのは、本馬を管理する村山厩舎に所属のホープ・小崎くん。スタートや道中での位置取りなどは悪く無かったのですが、直線でムチを持ち替えたところで、伸び脚が一瞬鈍ったようにも見えました。そのあたりは、やはりまだ2年目の新人=Bちょっと甘いところがあったのかもしれませんね。今回はその小崎くんが中京で騎乗するため、腕利きの岩田騎手へスイッチ。普通に走れれば、勝ってくれるでしょう。自分とどこが違うのか。小崎くんにはしっかりと見ておいてもらいたいですね。今度こそ2015年の初勝利!といきましょう!








1600万下クラス















 

   
   

 

 

 

[トップページ]