更新日:2017/12/29
12/29 東京大賞典(GI)コパノリッキー 勝ちました! 12/3 コパノマイケル 12/2 ワークアンドラブ 勝ちました!

コパノチャーリー
12年3月2日生/牡・栗毛/日高町・ヤナガワ牧場産/父アグネスデジタル、母コパノニキータ/栗東・村山明厩舎






<2月7日 京都1R 4枠8番 岩田康誠騎手>
ダート1800m、3歳未勝利、16頭立て(発走10時00分)

 圧倒的1番人気に支持された前走は、ゴール前でいったんはかわした馬に差し返されてしまい、まさかの2着…。直線で抜け出した時は完全に勝ちパターン。勝利を確信していただけに、レース直後は「悔しい」というより「何で!?」の思い(その後、じわじわ悔しさが出てきましたが)。ゴールまであと2〜3完歩というところで、気を抜いてしまったところを突かれてしまいました。競馬、というか勝負事は本当に最後まで分かりません。改めて思い知らされました。こうした前走を教訓に…最後まで油断せず、今度こそ「初勝利!」といきましょう!




<3月29日 中京2R 枠順未定 武豊騎手>
ダート1800m、3歳未勝利、16頭立て(発走10時30分)

 初勝利へ向け、大きな期待をしていた前走は、まさかの4着…。断然の1番人気を裏切る何とも残念な結果でした。ただ、直線で失速してしまった原因は、ソエ(骨が固まっていない若馬に見られる前脚管骨の骨膜炎)の影響が出てしまったことも事実。「未勝利クラスでは能力が上」ということは分かっていても、力を出し切れない状態で勝てるほど、競馬は甘くないということです(それで勝てるようなら、とっくに初勝利を挙げているというものです)。前走のあとは、そのソエを治すために放牧へ。しっかり立て直しを図ってきました。脚元の不安はありません。さらに今回は鞍上にも武豊騎手を迎えます。コパノリッキーをフェブラリーS連覇に導いてくれたスーパージョッキーに、リッキーの半弟となるチャーリーの初勝利を託します。高松宮記念の前に勢いを付けてもらいたい!




<4月12日 阪神1R 枠順未定 武豊騎手>
ダート1800m、3歳未勝利、16頭立て(発走10時05分)

 脚元の不安も解消し、確勝を期して臨んだ前走でしたが、またしても2着という結果に終わりました。武豊騎手を鞍上に配し、絶妙の逃げを打ってもらったのですが、ゴールまでおよそ50mというところで、急に外へヨレてしまい、勝ち馬にゴール寸前で差し切られてしまいました。ヨレてしまった原因は、何かに驚いたのか、はたまた単純に気を抜いてしまったのか…いずれにしても、痛恨の競馬となってしまいました。「たまたまああいうことになってしまいましたが、力はあります。すぐに勝てますよ」とユタカさん。中1週で挑む今回は、まさにそのスグ=I 今度こそお願いしますよ、ユタカさん!







1600万下クラス















 

   
   

 

 

 

[トップページ]