更新日:2017/12/29 12/29 東京大賞典(GI)コパノリッキー 勝ちました! 12/3 コパノマイケル 12/2 ワークアンドラブ 勝ちました!
コパノハリケーン
//// |

|
<9月18日 中山4R 枠順未定 田辺裕信騎手> 芝2000m、3歳未勝利、18頭立て(発走11時45分)
3歳未勝利戦が組まれるのも今週を含め、残り3週。JRAでの生き残りをかけて、コパノハリケーンが正真正銘のラストチャンスに挑みます。「初出走を除くここまで残った馬たちのほとんどは、未勝利クラスを勝ち上がれないのが不思議というくらいの力を持っていますからね。正直、簡単にはいかないと思いますが、なんとか頑張って欲しいですね」と上原調教師。あとは、前走が好走だっただけに、いつもの好走→惨敗≠フヘンなクセが出なければ…。もちろん願いは1着ですが、愛馬セールは5着以内で開催します。
<9月18日・コパノハリケーン 13着>
生き残りをかけてラストチャンスに臨んだコパノハリケーン。スタートが良かったこともあり、いつもより前の位置から積極的にレースを進めましたが、直線に入ったあたりで力尽きてしまいました。力が足りないということはないと思っていたのですが…どこか中途半端でしたね。この後は地方・園田に転厩します。2勝すれば上のクラスで走れるので、地方で力を付けてくれれば、中央への再転入も考えています。
上原博之調教師
「久々に坂のあるコースだったことに加え、きょうの暑さも影響したかもしれません。もともと暑さに弱いタイプの馬ですからね。涼しくなってくればまた違うとは思いますが…」
<12月11日 阪神6R 枠順未定 吉田隼人騎手> ダート1800m、3歳以上500万下、11頭立て(発走12時55分)
勝てそうで勝てないまま、3歳未勝利戦の番組がなくなってしまったことから、いったん、地方・園田競馬へ転厩していたコパノハリケーンでしたが、転入初戦からポンポンポンと3連勝! 地方競馬とは言っても、3戦はいずれもハリケーンと同じように中央で勝てそうで勝てないという、ある程度力のある元中央馬≠相手にしてのもの。特に1400mでの2戦は圧巻の勝利。時計的にも中央で十分に足りるものでしたので、迷わず中央への再転入を決めました。本来は元の所属だった上原厩舎にもどすべきですが、勢いを残しておくためにも関西から動かさず、栗東の崎山調教師に管理をお願いしました。中央への再挑戦、果たしてどのくらいやってくれるでしょうか。愛馬セールは5着以内で。
|
|
|

1600万下クラス






|