更新日:2017/12/29
12/29 東京大賞典(GI)コパノリッキー 勝ちました! 12/3 コパノマイケル 12/2 ワークアンドラブ 勝ちました!

コパノハリケーン
////




<12月11日 阪神6R 枠順未定 吉田隼人騎手>
ダート1800m、3歳以上500万下、11頭立て(発走12時55分)



 勝てそうで勝てないまま、3歳未勝利戦の番組がなくなってしまったことから、いったん、地方・園田競馬へ転厩していたコパノハリケーンでしたが、転入初戦からポンポンポンと3連勝! 地方競馬とは言っても、3戦はいずれもハリケーンと同じように中央で勝てそうで勝てないという、ある程度力のある元中央馬≠相手にしてのもの。特に1400mでの2戦は圧巻の勝利。時計的にも中央で十分に足りるものでしたので、迷わず中央への再転入を決めました。本来は元の所属だった上原厩舎にもどすべきですが、勢いを残しておくためにも関西から動かさず、栗東の崎山調教師に管理をお願いしました。中央への再挑戦、果たしてどのくらいやってくれるでしょうか。愛馬セールは5着以内で。



<12月11日・コパノハリケーン 7着>
 転厩先の園田であっさりと3連勝。改めて中央に舞台を移しての初戦。鋭いスタートダッシュで好位置に取り付き、抜群の手応えで4コーナーを回ってきた時は「おっ!」と思ったのですが…直線で失速。なんとか踏みとどまるといった形の7着に終わりました。とはいえ、久しぶりの中央の舞台でも臆することなく積極的なレース運びを見せたあたり、内容的に悲観するものではありませんでした。園田では1400m戦で圧勝しましたが、やはり中央の1勝馬クラスとなるとスピードが違いますから、距離は今回の1800mくらいの方が合っているかもしれません。前には行けるので、次回は小回り小倉の1700m戦を使ってもらおうかと思っています。
崎山裕次郎調教助手
「パドックでイレ込んでいたのは、久しぶりの中央の舞台でテンションが上がってしまったのかもしれません。こちらに来てからは、あんなそぶりを見せることはありませんでしたからね。乗り役さんも乗り味は褒めてくれていますし、今回の内容ならこのクラスでも通用しそうな雰囲気はあります。次回、小回りコースで改めて期待したいですね」



<12月25日 小倉8R 枠順未定 吉田隼人騎手>
ダート1700m、3歳以上500万下、16頭立て(発走13時35分)

 中央に再転入を果たした前走は、なかなかのスピードを見せてくれましたが、直線で失速してしまいました。結果は7着でしたが、「平坦の小回りコースなら…」と思わせる内容。出走が叶えば年内の小倉競馬を使いたい、と考えていたところ…なんと見事、抽選をクリア! これはうれしい! ジョッキーも前回乗ってくれた吉田隼人くんも確保することができましたし、これは楽しみです。前に行けるスピードがあることは分かっているので、案外、スイスイと行っちゃったりして…むふふ。と言いつつ、愛馬セールは控えめに5着以内で開催としておきます。






1600万下クラス















 

   
   

 

 

 

[トップページ]