更新日:2017/12/29
12/29 東京大賞典(GI)コパノリッキー 勝ちました! 12/3 コパノマイケル 12/2 ワークアンドラブ 勝ちました!

コパノハリケーン
////




<2月25日 京都8R 4枠8番 国分優作騎手>
ダート1400m、4歳以上500万下、16頭立て(発走13時50分)

 ケガによる出走取り消し後となった前走は、そのケガの影響を見せることもなく、5着と健闘。上位とは離されてしまいましたが、最後まであきらめずにしぶとく食い下がってみせたあたり、今後へ向けての明るい材料となりました。今回は地方在籍時に強い勝ち方を見せてくれた1400m戦。中央でも一度、この距離を試してみたいと思っていたんです。もちろん、地方競馬の時のように簡単にいくとは思っていませんが、どこまでやってくれるのか、という楽しみはあります。うまくハマってくれるとうれしいですね。




<2月25日・コパノハリケーン/4枠8番 国分優作騎手>
「地方在籍時に強い勝ち方を見せてくれた1400m戦を中央でも一度、試してみたい」との思いで臨んだ一戦だけに、「どこまでやれるのか」という気持ちでしたが、ここでもしぶとく4着と好走してくれました。1・2着馬にこそ少し離されてしまいましたが、3着馬とはわずかハナ差。これから先、大いに期待が持てる結果を見せてくれました。次走が楽しみです。
崎山裕次郎調教助手
「勝負所でも鞍上のステッキに反応し、置かれることもありませんでしたし、直線もしぶとく差し込んできていました。この距離でもこれだけの競馬ができたことは収穫です。これからの選択肢が広がりました」




<3月10日 阪神7R 5枠10番 浜中俊騎手>
ダート1400m、4歳以上500万下、16頭立て(発走13時15分)

 前走は、地方・園田に転出時に強い勝ち方を見せてくれた1400m戦に出走。JRAの短距離戦に付いていけるだけのスピードがあるかの懸念もありましたが、中団からしぶとく脚を伸ばし、4着と健闘してくれました。しかも3着馬とはハナ差の競馬。やはり、この距離が合っているようです。今回も当然、同じ1400m戦。再度の上位争いを期待します。ちょっと生ズルい面があるため、前回と同じ国分優作騎手にお願いしたかったのですが、同時開催の中京競馬で騎乗とのこと。しかし、うまい具合にコパと相性のいい浜中くんが空いていました。もちろん、腕っ節もあるジョッキーですから、これも願ったり!楽しみが膨らみます。







1600万下クラス















 

   
   

 

 

 

[トップページ]