更新日:2017/12/29 12/29 東京大賞典(GI)コパノリッキー 勝ちました! 12/3 コパノマイケル 12/2 ワークアンドラブ 勝ちました!
ラブイズブーシェ
//// |
|
<7月15日 函館4R 枠順未定 三浦皇成騎手> 芝2000m、3歳未勝利、16頭立て(発走11時20分)
前走はさすがに半年振りの休み明けがこたえたような走り。それでも3着まで来られたのは岩田騎手の腕もさることながら、ブーシェ自身に能力のある証でしょう。ここまで4戦してDAAB着。今回騎乗の三浦くんも2走前に悔しい思いをしているはず。そろそろ勝っていい順番です。大いに期待しています。
<7月29日 札幌3R 枠順未定 三浦皇成騎手> 芝2000m、3歳未勝利、16頭立て(発走10時10分)
前走は後方から伸びるも3着まで。騎乗した三浦くんによると「3、4コーナーまで馬群に囲まれてしまい、うまく外に出せませんでした」とのこと。後日、競馬場で会った際もそのことを気にしており、「僕がもっと上手に乗っていれば…申し訳ありません」と言っていました。恐らく今回は、三浦くんもかなり気合が入っているでしょう。そろそろなんとかしてくれると信じています。
<12月9日 中京12R 3枠5番 古川吉洋騎手> 芝2000m、栄特別、18頭立て(発走16時10分)
2着・3着の惜しい競馬を繰り返し、とうとう3歳未勝利戦を勝てなかったラブイズブーシェ。普通ならいったん地方競馬に転厩させ、地方でポンポンと勝たせてからJRAの1勝馬クラスに戻すのてすが、「未勝利戦は勝ったもの」とみなして、未勝利馬のままJRAに残し、1勝馬クラスで戦うことを決めました。ところが! あまりの出馬ラッシュに未勝利馬に出走枠が回ってこない! まあ、当然といえば当然なんですけど。シビレを切らしかけたところで、ようやく今回、出走に漕ぎ着けることができました。ただ、前走から間隔が空いたことに加え、いきなり格上挑戦ですからね。正直、どこまでやってくれるか、というのが精一杯ですね。結果いかんで、身の振り方を考えないといけません。
|
|
|
1600万下クラス
|