更新日:2017/12/29
12/29 東京大賞典(GI)コパノリッキー 勝ちました! 12/3 コパノマイケル 12/2 ワークアンドラブ 勝ちました!

コパノオーシャンズ
////




栗東TSの村山厩舎の洗い場で。
Dr.copa


京都競馬、京阪杯のパドック。
コパノオーシャンズと武豊騎手。



<11月27日・コパノオーシャンズ/6枠11番 武豊騎手>

京都11R、芝1200m、京阪杯・GV、18頭立て(発走15時40分)

 前走はドロドロの不良馬場の中、大外を伸びて5着と健闘。やはり、新潟でのオープン勝ちが決してフロックではないことを改めて証明してくれました。「もちろん、力はオープンでもヒケは取りませんよ。前走の後は、このレースを目標に調整。差して来る馬だけに展開ひとつという面もありますが、いい競馬を見せてもらいたいですね」と村山調教師も期待の口ぶり。その証拠に、今回は鞍上にも前述のオープン勝ちを果たしてくれた際に手綱を取った武豊騎手を確保。一発を狙います。京阪杯といえば、コパ自身も4年前にコパノフウジンで僅差の2着という悔しい思いをしたレース。オーシャンズでリベンジすることができれば最高なんだけどなあ。そうなれば、新潟で勝った時にはできなかったユタカさんとの口取りもできますしね(笑)。ただ、そうは言っても今回は重賞レース。そうそう簡単にはいかないでしょう。5着までに入ってくれたら万々歳かな。その時は愛馬セールも開催しますよ。





<11月27日・コパノオーシャンズ 13着>
<11月27日・コパノオーシャンズ 13着>

 名手・武豊騎手を鞍上に迎えてGV京阪杯に挑戦したコパノオーシャンズでしたが、残念ながら13着に敗退してしまいました。差し脚が身上のオーシャンズにとって、前がなかなか止まらない展開も向きませんでしたが、武豊騎手に言わせると「重賞で相手が強かったこともあるかもしれませんが、夏に乗った時より元気がなかったように感じます」。うーん、もしかすると調教も強すぎたのかなあ…。いずれにしても今年は、あと1戦だけ頑張ってもらいます。1カ月後の12月26日の小倉・アンコールSを予定します。2010年を有終で飾ってもらえたらうれしいですね。









<12月26日 小倉12R 枠順未定 鮫島良太騎手>
小倉12R、芝1200m、アンコールS、18頭立て(発走16時35分)

 チーム・コパ、今年のJRA出走の大トリを飾るのはオーシャンズです。前走は武豊騎手を配してGVに挑んだのですが、展開が向かなかったこともあって、13着に終わりました。まさに不完全燃焼。その鬱憤を払うべく、得意の小倉で今年最後の一戦に挑もうというわけです。「前回は調教が少し強かったかもしれません。レース後は幸い大きな反動もなく、この中間も順調に乗り込めています。ウチの厩舎にとってもこれが今年最後のレースですし、なんとか上手くいってほしいですね」と村山調教師も意欲を見せます。2010年はジングーとこのオーシャンズがコパの愛馬たちを引っ張ってくれました。感謝と同時に、最後にもう一仕事頑張ってもらいたい! 18頭のフルゲートですし、枠順もどうなるかわかりませんから、愛馬セールは5着以内を条件に開催したいと思います。







1600万下クラス















 

   
   

 

 

 

[トップページ]