更新日:2017/12/29
12/29 東京大賞典(GI)コパノリッキー 勝ちました! 12/3 コパノマイケル 12/2 ワークアンドラブ 勝ちました!

コパノオーシャンズ
////




栗東TSの村山厩舎の洗い場で。
Dr.copa


京都競馬、京阪杯のパドック。
コパノオーシャンズと武豊騎手。



<4月3日・コパノオーシャンズ 16着>

 鞍上にトップジョッキー・内田博幸騎手を配したとは言え、やはり、久しぶりの1600m戦に加え、大外枠という条件は厳しかったようです。スタートから押して、いつもより少し前での競馬でしたが、なかなか内に入れず、外々を回らされる競馬。3コーナー3あたりでようやくインを突けましたが、今度は直線で前が開かず、再度、外へ。最後は伸びていましたが…。スムーズさを欠くレースとなってしまいましたが、内田騎手をもってして、ということを考えれば、仕方のないところ。ほとんどレースをしていないので、場合によっては連闘でGU・阪神牝馬Sへ行くことも考えています。

村山明調教師

「やはり、大外枠が響きましたね。厳しい競馬を強いられる形で、スムーズな競馬をさせてもらえませんでした。今回は度外視。まったく競馬をしていないと思うので、連闘も視野に入れたいと思います」



<4月9日 阪神11R 8枠18番 秋山真一郎騎手>
芝1400m、GU・阪神牝馬S、18頭立て(発走15時45分)

 先週のレースでは、恵まれた斤量と強力鞍上という強調材料はあったものの、走り慣れない距離に加えてフルゲートの大外枠という悪条件の方が強く出てしまい、取り立てていいところを見せられずに惨敗。ほとんどレースをさせてもらえなかったことから疲労も見られないため、連闘で再度、重賞に挑みます。今回はGUになりますが(先週はGV)、距離は昨夏に新潟で勝った1400m。相手も同じ牝馬となりますので、前回より条件はグッと楽。「これならもう少しいいところが見せられる…」と思っていたところ、枠順を見ると、またもや8枠ピンク帽の大外! あ〜あ。確かにこの時期は縁を呼ぶピンクはラッキーなので、風水的には悪くないのですが、競馬自体は決して好材料ではなく…(ちなみにこの日、小倉で走るバトルトコパも大外8枠)。まあ、これも運ですから、あとは色風水パワーの後押しを願います。愛馬セールは掲示板確保(5着以内)で。




<4月9日・コパノオーシャンズ 15着>

 全力を出し切れなかったことで、疲労が見られないことから連闘で挑んだオーシャンズでしたが…先週に続いての大外枠が響き、残念ながら、大きな進境は見られませんでした。GUとはいえ、牝馬相手だっただけに期待していたんだけどなぁ。「追い込み」という競馬スタイルの馬は、自分でレースが作れないぶん、展開や枠順などすべてがうまく噛み合わないと結果が出ない弱みがあります。仕方がありませんね。このところ使い詰めできていたこともありますし、この後は放牧に出してあげようと思います。

秋山真一郎騎手

「直線は伸びているんですが、きょうは前に行った馬に向く馬場状態でしたからね。大外枠だったので、一番外を回らされたのも痛かったです」






1600万下クラス















 

   
   

 

 

 

[トップページ]