更新日:2017/12/29
12/29 東京大賞典(GI)コパノリッキー 勝ちました! 12/3 コパノマイケル 12/2 ワークアンドラブ 勝ちました!

コパノオーシャンズ
////




栗東TSの村山厩舎の洗い場で。
Dr.copa


京都競馬、京阪杯のパドック。
コパノオーシャンズと武豊騎手。



<8月19日 小倉11R 6枠12番 国分優作騎手>
芝1200m、GV・北九州記念、18頭立て(発走15時35分)

 CBC賞、アイビスサマーダッシュに続き、開催中の「サマースプリントシリーズ」に参戦です。今回の舞台は小倉。前2回に比べ、コパノオーシャンズにとっては最も合っているコースです。実際、同舞台の北九州短距離Sでは2回の3着、アンコールSでは差のないCF着と勝てないまでも好走していますからね。加えて今回はハンデ戦。51kgという軽ハンデで挑めるのも強みです。年齢的に大きな上積みは臨めませんが、強みを生かして頑張って欲しいな。




<10月14日 新潟11R 枠順未定 松山弘平騎手>
芝1400m、信越S、16頭立て(発走15時20分)

 前回は得意の小倉コースで豪快な追い込みを見せ、あわやの4着。勝ち馬からは0秒2、2、3着とはクビ・ハナの差だっただけに…今、思い返しても「なんとかならなかったのかよ」(笑)。それでも、まだやれるところを見せてくれたのはうれしい限り。再度の激走≠ノ期待します。小倉が得意舞台であるなら、この新潟・芝1400mも2年前の夏、武豊騎手を背に鮮やかな勝利を飾った舞台。得意と言ってもいいでしょう。先日、得意の¢蛻芫」馬場で3年ぶりにダートグレード勝利を飾ったラブミーチャンのように、コパノオーシャンズにももう一度、勝利を飾ってもらいたい!



<12月9日 中京11R 7枠9番 丹内祐次騎手>
芝1200m、尾張S、12頭立て(発走15時30分)

ここ2年は得意の小倉で一年を締めくくっていたコパノオーシャンズでしたが、今年は小倉開催が中京開催に振り分けられた関係で、中京で2012年の最後を走ります。今年の春に新装された中京ですが、一番変わったところが直線。距離が延びたことに加え、ゴールの手前に坂ができたのです。これはコパノオーシャンズのような「平坦・小回りコース」を得意とする馬にとってはかなり痛い! とはいえ、与えられた条件で走らなければならない以上、グチを言っても始まりません。持てる力を出し切ってくれれば十分です。前回の新潟では前が止まらない馬場状態だったこともあり、持ち味をまったく生かせませんでしたからね。今回は、たとえ前が止まらないと分かったとしても、じっくり構える競馬をしてほしいな。






1600万下クラス















 

   
   

 

 

 

[トップページ]