更新日:2017/12/29
12/29 東京大賞典(GI)コパノリッキー 勝ちました! 12/3 コパノマイケル 12/2 ワークアンドラブ 勝ちました!

コパノリチャード
////




<9月29日 阪神11R 枠順未定 浜中俊騎手>
芝1600m、ポートアイランドS、17頭立て(発走15時30分)

 コパ軍団Wエース≠フうちの一頭、コパノリチャードがいよいよ秋に向けて始動します。当初は2週前のGV・京成杯AHを始動戦に考えていたのですが、休養明けの調整過程でちょっと一頓挫してしまい、ここまで待つことになりました。まあ、「ここまで」と言っても2週間延びただけですし、相手関係や気候的にも涼しくなってきたことなどを考えれば、逆によかったのかもしれません。ひと夏を越して肉体的にも精神的にもどのくらいの成長を遂げてくれたのか。パドックでその姿を見るのが楽しみでなりません。今回の阪神の1600mという舞台はGV・アーリントンCを快勝した舞台。復帰戦にはもってこいとも言えるでしょう。秋の飛躍へ向けて、再び夢が膨らむような、そんな走りを見せてくれることを期待します。



<10月26日 京都11R 7枠10番 浜中俊騎手>
芝1400m、スワンS・GU、13頭立て(発走15時35分)

 「ひと夏を越して、どんな姿をみせてくれるか」と期待した前走でしたが…先手を主張してきた馬につられる形になり、騎手との折り合いを欠いて直線で失速。16着という結果に終わりました。乗り難しい面があるだけに、初コンビとなった浜中騎手もかなり手を焼いたと思います。もちろん、あれが実力ではありません。力を出し切ることができれば、GUのここでもヒケはとらないと信じています。今回は雨の影響も懸念されますが、それよりもやはりカギは「道中の折り合い」。2度目の騎乗となる浜中騎手がどうなだめるか≠ナしょう。相手関係や天気よりも「自分との戦いを制することができるかどうか」。これに尽きますね。先々のをことを考えても、ここで終わるわけにはいきません。いやいや、終わってもらっちゃ困る。いろいろ予定もあるし(笑)。今回のメンバー相手に力を出し切って通用するかどうか。改めて仕切り直しです。




<11月17日 京都11R 1枠1番 浜中俊騎手>
芝1600m、GT・マイルCS、18頭立て(発走15時40分)

 コパの馬主史上初となるメイン3場出走。そのトリを飾るのは、GT制覇に挑むコパノリチャードです。復帰戦こそ他馬に競られて16着と大敗してしまいましたが、仕切り直しの前走では、二度目の騎乗となる浜中騎手がうまく抑えてGUを鮮やかに逃げ切ってくれました。最内1番枠を引いた以上、今回も逃げることになるでしょう。このメンバーに入ってもスピードは随一なだけに、無理に競りかけてくる馬もいないはず(むしろ競ってくるなら、一緒に潰れることは分かっているでしょうから)。競られなければ少しくらい引っ掛かってもなんとかなります。あとは後ろの馬がどこで仕掛けてくるのかだけ。4コーナーまでガマンしてくれれば、スワンSの再現も十分あり得ます。GTの舞台で展開のカギを握れるだけでもワクワクしますが、ここを勝てるだけの力はあると信じています。持てる力をすべて出し切ることができれば、結果は付いてくるはずです。







1600万下クラス















 

   
   

 

 

 

[トップページ]