更新日:2017/12/29
12/29 東京大賞典(GI)コパノリッキー 勝ちました! 12/3 コパノマイケル 12/2 ワークアンドラブ 勝ちました!

コパノリッキー15
10年3月24日生/牡馬・栗毛/日高町・ヤナガワ牧場産/父ゴールドアリュール、母コパノニキータ/栗東・村山明厩舎






<12月22日 阪神6R 6枠7番 鮫島良太騎手>
ダート1800m、2歳新馬、11頭立て(発走12時50分)

 先週の中京でデビューも視野に入れていましたが、万全を期して今週までデビューを延ばしました。その意味からも仕上がりは万全と言ってもいいでしょう。2つ上の姉ラブミーニキータは、少し体質が弱いこともあって伸び悩んでいますが、デビュー戦を快勝したように資質は問題ありません。もちろん、コパノリッキーも同様で、育成の段階からいい動きを見せており、早いうちから活躍を期待している一頭です。デビュー戦は奇しくも姉の初戦と同じ6枠。人気はわかりませんが、いきなりの快勝があっても不思議ではありません。楽しみにしています。




<1月12日 京都1R 7枠14番 川須栄彦騎手>
ダート1800m、3歳未勝利、16頭立て(発走10時15分)

 この世代ではコパノリチャードと同等の期待をかけていた馬。それだけに前走の敗退はかなりショック。管理する村山調教師は「道中と直線で2回不利を受けて…」と言いますが、それ以前にコパの目には、ジョッキーの中途半端の騎乗が目に付きました。前に行きたいのか、控えたいのか、すごくチグハグな競馬でした。そんなですから不利を受ける、ということもあるのでしょうしね。いずれにしても今回は仕切り直し。改めて期待します。今度は馬の力を信じて思い切って乗ってもらいたいな。



<1月27日 東京6R 枠順未定 クリストフ・ルメール騎手>
ダート1400m、3歳500万下、14頭立て(発走13時00分)

 前走はスタートから仕掛気味に先行し、4コーナーでも外を回すという強引な競馬ながら、終わってみれば2着に5馬身の差を付ける圧勝! もともと期待をかけていた馬でしたが、2戦目でキッチリと変わり身を見せてくれました。中京にも同距離・同条件の特別戦があり、そちらにも登録はしていたのですが、今回はあえて東京の一般戦に回りました。もちろんホーム≠ナ迎える今年の初戦を気持ちよく飾りたいということもありますが、一番はなんと言っても騎手。2002年に短期免許で来日して以来、数々の大レースを制してきたフランスの名手が騎乗できるというのです! こんな機会はそうありません。考えるまでもなく、東京でのレースをお願いしました。ここを勝てば、この春以降の大舞台へ、さらに視界が開けます。大いに期待しています。







1600万下クラス















 

   
   

 

 

 

[トップページ]