更新日:2017/12/29
12/29 東京大賞典(GI)コパノリッキー 勝ちました! 12/3 コパノマイケル 12/2 ワークアンドラブ 勝ちました!
コパノリッキー
15
10年3月24日生/牡馬・栗毛/日高町・ヤナガワ牧場産/父ゴールドアリュール、母コパノニキータ/栗東・村山明厩舎
<<新しい記事を読む
過去の記事を読む>>
<12月6日 中京11R 4枠7番 武豊騎手>
ダート1800m、GT・チャンピオンズC、16頭立て(発走15時30分)
「2015年ダートホース日本一」の座をかけて、コパノリッキーがチャンピオンズCに挑みます。今年はGT・フェブラリーSの快勝直後に骨折が判明し、前半を休養に充てることになってしまいましたが、後半の大目標であるこのチャンピオンズCには、いい状態で出走することが叶いました。週中からスポーツ紙に取り上げられ、多くの友人・知人・CopaClub会員の方々から激励の言葉をいただき、感謝しています。コースや枠順の云々、当然、相手関係のことなどもありますが、それはもう、関係ありません。ここまで来たら、武豊騎手にお任せして、リッキーの力を信じるだけです。1番人気で12着と惨敗した昨年のぶんまで頑張ってもらえたら、と思っています。コパとしても「2015年の競馬総決算」の思いで、神頼みと運気アップに努めます。応援、よろしくお願いいたします!
<12月29日 大井10R 7枠13番 武豊騎手>
ダート2000m、統一GT・東京大賞典、14頭立て(発走16時30分)
屈辱のチャンピオンズCから3週間余り…2015年のダート王の座を賭けて、コパノリッキーが今年最後の大一番に挑みます。前走は、スタート直後から思わぬ馬に絡まれてしまい、直線に向いた時には余力なし…という結果に終わってしまったリッキー。もちろん、どんなに競られようとも、突き放すぐらいの力を見せて欲しかったし、見せたかったのですが…思うようにならないのが競馬というものです。その意味で、今回も「自分の競馬をして、持てる力を出し切れるかどうか」ということ。舞台は2走前に快勝したJBCクラシックとまったく同じ。あの時と同じパフォーマンスを見せてくれれば、おのずと結果は付いてきます。このメンバーなら、今度こそ最後はホッコ―タルマエとの一騎打ちとなるはず。状態面も心配はありません。自分に打ち勝ち、歓喜の先頭ゴールを見せてくれることを信じています。最高の形で2015年を締めくくりたいですね。
2015年JRA賞の最優秀ダートホースを受賞致しました。
大変な名誉で関係者とリッキーに感謝しています。
16年はフェブラリーステークスの三連覇が最大の目標です。 応援よろしくお願いします。bycopa
1600万下クラス
[トップページ]