節分


〜2月2日の節分で厄を祓い、「財運枡」で財運と福を呼び込もう〜

節分は旧暦の上での大晦日ですから、豆まきをして厄払いをしましょう。

豆まきの四角い枡は財産を表します。運のよい枡でまけばさらに財運が上がります。
豆まきの枡は毎年新しいものを使いましょう!!

≪正しい豆まきの作法≫

・皆さんのご自宅の鬼門方位(東北)から時計回りで「鬼は外」を3回言ったら「福は内」を4回言って豆をまきましょう。
4引く3は1で福がひとつ残るということです。

・豆は自分の歳の数だけ食べてください。

・豆まきが終わったらラッキーカラーの布やハンカチを敷き、その中に貴金属と半紙に包んだ豆を入れて
枕元に置いて寝ると財運&健康運がUP!

願いの種類によって年齢にプラスする豆の数が違うので注意してください。
【自分の年齢+運気別の豆の数】

豆3個➡仕事運
豆4個➡人間関係運
豆7個➡金運

・豆まきが終わったら“いなり寿司”を食べましょう!!














財運枡 千両万両
販売価格 :\1,540 円


 


黄彩桜図 揃皿 単品
販売価格 :\11,000 円


 

九谷焼昇龍 八角皿
販売価格 :\7,700 円


 

戻る



 

- 利用規約 ご利用ガイド プライバシーポリシー -