Dr.コパの開運神具
品番100-40031  商品価格\11,500
在庫がありません。

在庫切れの商品は、コパショップ通販受注センターまでお問い合わせください。
ショップ、メーカー等に在庫がある場合はお電話で受付させていただきます。
 フリーダイヤル 0120-027-758(11:30〜18:30) または 03-3571-1115(11:30〜18:30)


1対の榊立てには右近の橘、左近の桜が描かれ、金運・財運・人間関係運・結婚運に良い縁起の図柄。

御神酒壷は、豊かな実りのある人生を作り出す1対の稲穂が、ご宝水入れは、出世とたくさんの祝い事にめぐまれる運気のある鯛が飛び跳ね、そして、ご神米とご神塩の皿には、橘・桃・ざくろのさんかんが描かれている縁起の良い神具です。(コパ談)

神饌(しんせん)は、お酒(お神酒)、洗米、塩が基本
置き方は、奥に酒、中央に米、左手前に水、右手前に粗塩になります。

神饌は三方に乗せて(ない場合は、白い布か、紙を敷く)お供えし、水、お神酒、榊の水は毎日、米と塩は最低でも1カ月に2度は取り替えてください。
お供えしたお米は「お下がり」として頂きましょう。

陶器榊立て/高さ5寸、水玉/高さ1寸5分、御神酒壺/高さ4寸、皿/直径3寸

(1寸=約3p)


戻る


- 利用規約 ご利用ガイド プライバシーポリシー -